銀ピカの何てことない日々

「何てことない日々」を日記っぽく書いています

仮組み、完了

今日は「プラモデル」の話。

 

コンテスト用キットの続き。

 

 

 

HG ガンキャノン」ですが、

いつもより丁寧にニッパーでランナーから切り離し、

さらに目立つところにあるランナー跡をしっかりヤスリがけ、

それらをほぼ全パーツに行いつつ、ようやく…

 

仮組み、完了



 

仮組み完成!

うん、いつもサクっと作るのに比べ、3倍ほど時間かかってますね。

3倍… 赤いから?…

 

さて、流石にこのまま「ハイ、これでコンテスト出ます!」とはいきません。

もっと作りこまないと…で、今後の予定としては…

まずは目立つところにある「合わせ目」を消していくとしましょうかね。

「合わせ目」ってのは、パーツとパーツを合わせた時にできる、

本来は無いはずの「」というか「」みたいなものです。

 

あまり目立たない場所にあるのは放置でも良いのですが、

目がよく付くところにあると、どうしても気になってしまいます。

なので、そういう部分をしっかりしていこうかと。

 

具体的な手順としては、

 

・合わせ目が出来る部分に、多めに接着剤を塗る

・パーツ同士をギュっと力を込めて合わせる

・塗っておいた接着剤がムニュっと出てくるようにする

・そのまま洗濯ばさみやクリップで固定

・最低でも一日待ち、完全乾燥したら、その部分をヤスる

 

これらの手順が上手くいけば、

合わせ目部分が分からない、ほぼ見えない状態となります。

が、大体の場合、凝視するとうっすらと見えていたり。

完璧を求めるならそこだけ部分的に塗装したりもしますが、

トップコート」というものを吹きつけることで

処理を済ますことも多いです。

 

ともかく、接着剤を塗ってから乾燥させるという「時間」が

必ず発生するため、これは最初にやってしまいましょう。

 

 

それでは、また次の段階へ進んだら、

書いていきますね~。

ガンプラコンテスト用のプラモデル

今日は「プラモデル」の話。

 

コンテスト用のキットを決めました。

 

 

 

参加を決意した近所で行われる「ガンプラコンテスト」。

参加レギュレーションに「当店で買ったガンプラ」という制限があったため、

何を作るか迷っていました。

すでに持っているキットは、どこで買ったものか分からないってのも多いし…。

って、ことで様子見を兼ねてお店に行ってみると…丁度良い、というか私が好きなキットが再販されていました。

 

HGUC ガンキャノン

『HG ガンキャノン

 

はい、超有名な機体ですね。

一番最初の、いわゆる「ファーストガンダム」でも大活躍している機体です。

…まぁ、私はキチンと全部は観ていないのですが。

 

私はファーストガンダム辺りで出てくる機体では、一番好きなのがこのガンキャノンなのです。

次点でガンタンク

主役のガンダムは実はそれほど好きではなかったり…

フルアーマーガンダムのような「派生機」は大好きだったりするのですが。

 

この「HG ガンキャノン」ですが、実は一度プロポーションや可動部分を作り直した「リバイブ版」とのこと。

ナンバリングも190。

箱に書いてある説明によると、

 

HGUC 001 ガンキャノンがより洗練されたプロポーション

 HGUC 190 として新生」

 

と書かれています。

…え? 元は001なの?

ガンダムが001じゃないの??

 

 

そういう経緯のあるキットですが、これぞ一期一会。

コンテストに出すガンプラは…「君に決めた!

 

で、どういう感じで仕上げようかと考えましたが…

私に出来るのは『簡単フィニッシュ』と呼ばれるお手軽製法ぐらい。

簡単フィニッシュというのは…

 

・ゲート跡の処理

・合わせ目消し

・スミ入れ

・部分塗装

・シール(デカール)貼り

・ツヤ消しスプレー

 

という作業を行い、ただ組み立てるだけよりも完成度が高い状態にすることです。

時間こそかかる工程はありますが、どれも改造のような難しいことをしなくても

充分にキットの見栄えが良くなります。

私も、最初に「合わせ目消し」と「スミ入れ」、「ツヤ消しスプレー」だけでキットを完成させた時、

思わず「おおぉ…」と言ってしまいました。

他のモデラーさんはこれらの作業を当たり前にこなし、その上で改造・加工をしていくわけですので、

当然私の作品は見劣りしまくりとなりますが…

まあ、「枯れ木も山の賑わい」という諺もあります。

参加人数の頭数のためにも、頑張ります。

 

…エントリー数多くて他の人をブロックしてしまう可能性もあるけどね…。

 

で、現在。

説明書通りに組み立て中。

胴体と頭部のゲート跡の処理、軽いヤスリがけをしていっております。

やっぱり結構時間がかかる…。

この後、両腕・両足・腰・武器と続いていきます。

 

 

果たして、私のスローリーな制作作業ではいつ、

仮組みまで行けるのか…

週末には辿り着きたいな~…。

旅……?

今日は「」についての話

 

つまり旅行の話。しかもただの妄想…。

 

 

今まで興味がまったく無かったのに、急に何故か気になり始めた…って事があります。

私はそういう事が最近妙に多く、このブログを書こうと思ったのもその一つです。

すでに趣味であるゲームでも、新しいゲームに挑戦してみたりなど、色々と興味の幅が広がってきています。

…なんででしょうね?

 

そして、最近動画サイトなどで妙に目を引かれ、気が付けば寝る前などにずっと観ているジャンルがあります。

それは…

 

旅行

 

はい、旅行風景を延々と流している系ですね。

今は動画だけですが、いずれブログとかで記事も漁っていきそうな感じ。

 

私は、完全なインドア派

家族や友人がどこかに旅行に出かけると言っても、

「行ってらっしゃい、楽しんできてね。」

と、見送るだけのスタンス。

旅行を嫌っているわけではなく、家でノンビリしているのが好きなタイプなのです。

なので当然、旅行に関わることは、どこ吹く風…自分には関係ないね…

って感じでした。

 

しかし、そんな私が旅行動画のどこに惹かれたのか?

まず一つ上げると…

 

『乗り物』

 

目的地、そしてそこの風景というよりも、そこに行くまでの…もしくは帰路の過程。

大型バス・新幹線・フェリーといった、乗り物に惹かれてきたのです。

旅行でのネックは、長時間同じ姿勢で固められてしまう…ってことと思っていました。

しかし観てきた動画だと、当然料金にも寄りますが、思っていたよりも安価で、かつ結構快適なように見えました。

しかもどちらかというと、「楽しそう…」とさえ思えるように。

 

また、乗り物以外にも、旅行先での

 

『宿泊先での過ごしかた』

 

こちらも興味をそそられました。

自由にベッドに横になり、自由に外を散策。

自由に食事をとり、自由にお風呂。

そして、寝る前に軽く夜食で一杯…(私は酒飲めないけどね)。

 

自宅でも出来そうではあるのですが、

普段行かない・知らない土地でやる、ってことに意味があるように感じます。

私はラーメンが好きなので、宿泊先でラーメンの食べ歩き…

そして軽く散策してお腹が減ってきたらまたラーメン…と。

…おぉ、想像しただけでワクワクします(笑)

 

 

本当に何で興味が湧いてきたのかは分かりませんが、

これは是非やってみたいと思うようになりました。

 

…うん、やろう。

絶対やろう。

 

仕事が安定せず、収入も貯蓄もかなりヤバイですが…

どうにか達成したいところであります。

 

 

と、まあ。

誰得な、私個人の日記的な記事でしたが、今回はこんなところで。

また何か進展があれば書いていこうかと思っています。

それでは、ゴキゲンヨー!

 

 

…神様の奇跡でも起こって、願いが叶いませんかね~?(他力本願)

ガンプラのコンテスト…?

今日は「プラモデル」の話。

 

とは言っても、何か作ったというのではなく…

 

 

私が良く行く家電量販店

店名出すのは、何かよろしくない気がしたのでボカしますが…

何やらそこで「ガンプラコンテスト」が行われるもよう。

その店舗だけで行われるし、賞品なども無い小さな催しですが、

何度かショーウィンドゥに作品が並べられているのを見かけたことがあります。

その作品たちはどれも綺麗に格好よく作られていて、

「おお、こういうの良いな~」

って感じで眺めておりました。

ただ、そう感想を持つだけで私とは縁遠い話。

ただ組み立てるだけの私とは情熱うんぬんが全然違う。

そう思っていました。

 

しかし、最近ブログでプラモの事を書くようになったせいか、今回の開催告知。

妙に気になります。

心がざわめきます。

…これは…

 

『俺にも参加しろという神の啓示か!?』

 

などと大それたことは言いませんが、何故か急に興味が湧いてきました。

 

生まれてこのかた早45年

こういうイベントに参加しようと思ったことは無かったのですが、

今回は本当に何故か、参加してみたいという気持ちになりました。

…なんででしょうね、ホントに。

 

とはいえ、以前からブログで書いているとおり、私はただ組み立てて完成。

いつも見かけている作品たちのような立派なプラモは作れません。

ですが、数だけはそこそこ作ってきています。

ここらで、「人様にお見せする」ことを意識して作ってみるのも、

自分に刺激が… 成長があるかもしれません。

 

って、ことで…

今日、私は地元の家電量販店のガンプラコンテストに参加する』ことを決めました!

決意が揺らがないように、ブログにこの意思を書き込んでおくことにします。

さぁ… 人生初のことです、がんばりますよー!

 

…っと、コンテストにはルール…レギュレーションというものがあります。

あぁ、撮影してくれば良かった…

あ、でも店内で撮影禁止だったな。

まあ、覚えている範囲で書いておきますか。

 

・「ガンプラ」であること。そして「ロボット系」であること。

 

ガンプラガンダムのプラモ)コンテストだから当たり前ですね。同社から出ている別シリーズのロボットではダメです。

あと、「ロボット系」というのは、ガンプラには輸送機のようなのもあるので、今回はそういうのは無し。

 

・サイズは大きすぎないこと。

 

改造したりすると、どんどん付属品が増えて大きくなってしまうので、ある程度のサイズが明記されていました。

…それを覚えていないんですけどね。

まぁ、私は巨大化させるだけのネタも無いのでコレは大丈夫でしょう。

 

・当店で買う、もしくは以前買ったガンプラであること。

 

実はコレが厄介。

最近のガンプラは、常に品薄状態。

良いアイデアが思い浮かんでも、肝心の本体であるガンプラが手に入らない可能性が非常に高いです。

最新作、再販品、ともにすぐに売り切れます。

もし買えたとしても、今度は他の参加者も同じ境遇なのは分かっているので、下手すれば数人が同じガンプラを作ることに…。

そうしたら、私は完全に引き立て役… いや、別に構わないんだすけどね。

 

あと、以前買ったもの…ってのは自己申告でも良いらしいです。

それなら私の部屋に眠っているのを持ってくれば…

あれ?これどこで買ったっけ?

他の店で買ったような気も… ぐぬぬ

 

こんな感じで、意外とハードルが高いこのレギュレーション。

来週あたりにも、また店に行って、コンテスト用のガンプラを見定めないといけませんね。

 

 

…と、まあ、最初っから前途多難ですが、

自分への挑戦の意味も込めて、やってみます。

作品が出来たらブログに写真ぐらい載せるかも?

また、作成状況なんか書くのも楽しいかもしれません。

 

ではでは、今回はこんなトコで。

皆さま、ごきげんよ~!

<プラモデル> HG ディランザ(一般機/ラウダ専用機) <作ったよ>

今日は「プラモデル」の話。

 

 

今回は「HG ディランザ(一般機/ラウダ専用機)」です。

ガンプラです、はい。

実は、前回紹介した「ナラティブガンダム」よりも前に作っていたものです。

最近のガンダムのアニメの機体なんで、私よりも詳しい人のが多いと思います。

例によって私は観ていませんので…

なんか最終回がえらい展開と聞いただけでもう…

 

HG ディランザ ラウダ専用機

 

いきなり完成写真。

私は、プラモの入っていた箱は、完成後に小さく加工してプラモ入れにしてしまいます。

そうしないと、どんどん部屋が圧迫されてとんでもないことに…。

ちなみに、こんな感じになります。

 

小さく切って加工済み

 

コンパクトに収納

 

はい、こんなにコンパクト。

 

で、話は戻って「HG ディランザ」です。

このプラモは、名前に二つの機体名があるように、『どちらかを選んで』組み立てます。

一般機か、ラウダというキャラクターの専用機としてか…ですね。

今回は、「ラウダ専用機」の方にしてみました。

 

ポーズ1

 

ポーズ2

 

うん、実にマッシブスタイルです。

手に持つ武器も、かなり大型で力強さを感じます。

色を塗れば、迫力が出そうです。

…が、

という色味のせいでしょうか…

同社シリーズの、ガンダムに出てくる『ザク』のイメージが被り、

弱そうな雰囲気も…。

ザクもピンからキリなので、「やられ役」が確定な訳ではないのですが…うむ~…。

 

とはいえ、カッコイイのは間違いありません。

買った時は「何となく」でしたが、

完成してマジマジと見ていると「作って良かった」感が強いです、うん、良い。

これはラウダ専用機を選択したので、もしもう一個買ったならそちらは一般機にして、

並べてみたいと思います。

 

 

それでは今回はこの辺で~、またまた~!

プラモ作った

今日は「プラモデル」の話。

 

久しぶりに作ったよ…ってお話

 

 

 

私は趣味でプラモデルを、かれこれ3年ほど作っています。

とはいえ、幼少期や学生時代などにマイブームが訪れ、

それが過ぎたら作らなくなり、それから数年後また復帰したり…

ってのを繰り返しているので、合計したら何年以上になるか分かりません。

ただ、今回のマイブームは2年は続いているので、誤差を考慮して3年でしょう(適当)。

 

主に、ガンプラ等のキャラクター系を作ることがほとんどです。

で、今回作ったモノは…

 

HG ナラティブガンダム C装備型

 


HG(ハイグレード) ナラティブガンダム C装備型

 

ガンダムナラティブってアニメ作品に出てくる主役の機体ですね。

C装備型となっていますが、他にもAとかB装備型もあるようです。

…私、メカとしてはガンダムは好きですけど、ストーリーは重いのが多い印象なので

あまり観ておらず、詳しくは分からないんですよね。

しっかりと観たのは、「08小隊」と「Gガンダム」くらいです。

あとは、ゲームとかネットで有名なシーンとか設定を何となく知っている感じ。

 

そしてプラモ作りも、ユル~い感じ。

最近のものは元々色がしっかり付いていて、塗らなくても見栄えが良いです。

接着剤も不要だし(若干、使うことを推奨する場面もある)、

ニッパーで切って組み立てる…これだけでかなりの完成度になります。

 

では、ナラティブガンダムの箱をオープン。

中身はこんな感じ。

 

ランナー色々

 

数枚のランナーと説明書、目やセンサー部分に貼るシールが入っています。

ランナーとは、部品がまとまってる枠組みみたいなヤツです。

そこから説明書通りに、ニッパーで切り外してパーツを組み立てていきます。

 

その組み立て作業をチマチマとこなすこと数時間…

ようやく組み立てが完了。

 

約3時間かかったよ

 

うん、ガンダムです。

パっと見た感じ、「ユニコーンガンダム」に似ています。

ただ、設定としては別に兄弟機とかではなく、

試験機として使っているナラティブガンダムに、

ユニコーンガンダム等に使われている「サイコフレーム」という素材(?)を外装として取り付けた…とのことです。

つまり、テスト機に急遽、強力な素材を詰め込んだ…結構急いで作った感のあるMS(モビルスーツ)なんですね。

言われてみれば…腕や脚に、内部フレームだけが露出しているような部分も…。

そういうところも、この機体の魅力の一つでしょう。

 

私は、プラモは大抵の場合、これで「完成」です。

他の方々は、ここから色塗ったりとか改造したりしますが、私は大体ここで止まります。

なんか、組み立てるだけで満足してしまうんですよね~。

そういう性格なもんで…ハイ。

ただ、時間や気持ちにゆとりがある場合は、この後も墨入れや部分塗装と言われる作業をすることもあります。

他にもプラモをいくつか購入しているので、それらも組み上げたら、何かしらの工程を追加するかもしれません。

でもまあ、今のところはここまで。

 

 

さて、ブログに作ったプラモを上げる…という事をしてみましたが…あれですね、

 

『なんか写真映りがよろしくない』

 

やっぱりほぼ知識無しの撮影ではこんなものでしょうか。

この撮影方法も、課題としてまた頑張っていこうと思います。

 

ではでは、今回はこの辺で~

お金ががが…

今日は「お金」の話。

 

ようやくもらえた給料が…

 

 

先日、今の職場での初の給料を頂きました。

色々あって職を転々としているため、まったく収入が安定していません。

正直、今の職場もすでに転職を視野に入れていたり…

まぁ、その話は置いておいて…

とにかく給料を頂きました。

 

で、さっそくそれを用途に応じて分配。

貯金はこれだけ、

財布にはこれだけ、

家にはこれだけ入れて…って感じ。

 

うん、予想はしていたけど

 

全然残らない。

 

 

財布がスッカスカです。

まぁ、それでも無駄遣いしなければ何とか次の給料まで持つかな…

……って、甘い考えがありました。

当然そうは問屋が卸してくれません。

 

まず…前に書いた「突然の足の故障」。

肉離れになったという話。

これで診療費+処方箋で8000円が飛ぶ

 

そしてその翌日、通院している歯医者にて…

これまた8000円が飛ぶ

 

…給料もらって僅か数日で16000円が消えました

はい、もう残りはありません。

てか、マイナスです。

どうしてこうなった…。

 

よく言われる「金の器」が小さいのでしょうか、私は。

これは…あれだな。

どっかお祓いなどに行った方が良いのでしょうか…。

そんな事を考えてしまいます。

 

 

働けど働けど、暮らしは楽にならず。

じっと財布を見る…。

 

…副業すっか。